電気は通常100ボルトのものを使用していますが、オール電化にするとIHクッキングヒーターは200ボルトの電気を使用するので、専用の引き込み線をすることになります。200ボルトなんて、電気代が高くなりそうなイメージがありますが、200ボルトの電気料金は実際には都市ガス使用料金とあまり変わりません。
また、夏場は火を使わない調理ができますので、部屋の温度が上がらず、冷房の設定温度を低くする必要もありません。IHは熱効率が良いので、調理時間が早く済みます。このような点から考えても、電気代の節約になりそうです。
エコキュートは割安な夜間の電気を使ってお湯を沸かすので、これでかなりの電気料金を減らすことができます。従来の電気温水器よりも、約30%のエネルギーが節約できるそうです。電気代はだいぶ減らせることになります。(電気会社に割引きプランの契約が必要です)
更に光熱費を安くするには、太陽光発電を併用する方法もあります。太陽光をエネルギーに替えるので、電気代はゼロです。電気が足りない時は電力会社の電気を使いますが、電気が余った場合は、電力会社に電気を売ることができます。逆にお金が入ってくるということですね。
しかし、当然、全ての設備を設置するにはかなりの費用がかかります。支払った分をすべて取り戻すのには、7年くらい必要となりそうです。